なかよし掲示板

賃貸クロニクル

レス表示:新着順 古い順
1ちん???v 2019/09/17 21:53 ?d?b3PC PC

賃貸に対する
素人の主観的
あれやこれや

2名無しさん???v 2019/09/17 21:54 ?d?b3PC PC

あくまで個人的な意見ですが、大家管理の物件はやめておいた方がいいと思う

・全体的にケチさが感じられ、設備がショボかったりする
・管理が行き届いてないことが多い
・何か不具合や気になることがあったら大家に直接コンタクトを取り交渉しなければならない

中には大変良い大家で、管理がしっかりと行き届いている物件もあると思いますが

3名無しさん???v 2019/09/17 21:56 ?d?b3PC PC

ペット可物件は、ペットを飼わない限りやめておいた方がいいと思う

・ペット可にしている時点で不人気な物件の可能性あり
・獣臭は壁紙を替えても消えないことがあったりするそうな
・単純にペットの音がうるさい

最近の新築でペット可物件を見てみたら、床材とか工夫がしてあって良さげな感じでした
古めの物件じゃなければアリかも

4名無しさん???v 2019/09/17 22:20 ?d?b3PC PC

内見は最低二回はした方がいいと思う

・一回で判断するのは危険すぎる
・できれば平日と休日、午前と遅い時間などバリエーションつけて内見した方がより多くのことが見えてくる
・気になる物件は、一回目とは違う不動産屋で内見した方が、違った視点や説明を受けることができ、新たな気づきがあったりする

5名無しさん???v 2019/09/17 22:32 ?d?b3PC PC

割と不慣れでない地域で内見をするときは、現地集合現地解散もアリだと思う

・とりあえずワンポイントで手っ取り早くその物件だけを見たい時など
・個人情報を記入する手間が省ける
・不動産屋に行くと全く興味のない物件を勧められたりして自分のペースを乱され、冷静な判断ができなくなったりする可能性がある
・内見の前後で物件の周りを落ち着いてグルグル観察したい
・内見後に一人の時間を持つことで、冷静に考えることができる

内見の予約をする時に現地集合をこちらから持ちかけると、微妙な感じになることがあるけど、「最寄り駅から物件までの様子を歩いて見ておきたいので」とかって僕は言ったりしてる(事実そうだし)
現地解散は内見が終わったあとに、「すみませんがこの後用事があるので、一度また考えてからお電話したいと思います」とか言って去る

全然、右も左もわからない地域で内見する場合は、不動産屋に行って現地情報をいろいろ聞いた方がいいと思う

6名無しさん???v 2019/09/17 22:54 ?d?b3PC PC

家主が住んでいるタイプの物件は注意が必要だと思う

これは自分が経験した一例に過ぎないが…
・独居老人であることが多く、家主なのでずーーーっと住んでいてクリーニングなどが一度も入ったりしてないのか、準汚部屋なのか、家主の部屋が臭かったりして臭ってくる
・相手が家主なので言いにくいし、管理会社に相談したところで解決が難しい
・日頃から家主に遭遇するのは、何だか余計な気を使ってしまう感じがして気まずかったりする

良き家主であれば側にいる安心感もあるかもしれないけど、不労所得だけで暮らし社会とあまり接点のない感じの家主だと、良い人そうでやはりどこか変わっている印象を持った
めぞん一刻はひとつの夢で、現実は厳しい

7名無しさん???v 2019/09/17 23:16 ?d?b3PC PC

その物件に住む人の民度(?)をチェックするには

・自転車置き場やゴミ置き場が荒れていないか
・玄関前や共用部、ベランダ部分や庭スペースなどが雑然としてないか
・ポストが溢れかえってないか
・駐車場に止めてある車の種類や様子で人間性を垣間見ることもできる
・外から洗濯物が普通に見えるような物件であれば、チラッとだけ見て洗濯物の量などで家族構成がある程度つかめたりする

内見の際に現地集合にした場合は、集合時間より少し早めに来て、内見に来た人感を出しつつ物件の前にしばらく立って、どんな人が出入りしているのかそれとなく観察すると参考になったりする

8名無しさん???v 2019/09/17 23:49 ?d?b3PC PC

内見の際には、その物件はどこの会社が管理している物件なのかを確実に確認しておく

・物件を訪れると、この物件はこの不動産会社で扱ってますよーという不動産屋の看板の他に、この物件は◯◯が管理している物件ですよーという看板があると思うので確実にチェックしておく
・どこが管理しているかで、管理の具合が全然違う
・管理のしっかりしている管理会社だと、特に水回りの手入れなどで違いが出るし、築年数がある程度古くても割とキレイだったりする
・逆に管理の悪いとこだと、築浅物件であっても小汚いことがある
・契約をするときは、その物件を管理している不動産屋を介して契約ができるのであれば、その方が話が早いし、仲介料が安く済んだりする

(例)A不動産会社が管理している物件を、B不動産会社を介して契約する場合
自分→B→A→家主、となりワンクッション多くなる
自分→A→家主、の方がスムーズ
※ただしコミュ力に自信がない場合は、Bを介して自分の状況を管理会社や家主に伝えた方が上手くいくことがあるかもしれない

9名無しさん???v 2019/09/18 06:59 ?d?b3PC PC

北向きの部屋はやめておいた方がいいと思う

・布団をカラッと干せない
・洗濯物が乾きにくい
・結露やカビが発生しやすい
・冬寒い
・日照時間的に南向きよりも鬱のリスクが高まるかも

北向きの物件は家賃が安かったり設備が良かったりで一見魅力的に見えるが、布団乾燥機が必要になったり、冬場の光熱費がかかったり、結露やカビとの戦いになる可能性がある
利点を上げるなら、夏場は南向きや西向きよりは涼しく感じるのかも、物が日焼けしにくかったり、逆光にならないので窓からの景色が綺麗に見えたり、日差しが差し込みにくいのでデザイン関係の仕事とかだと柔らかな光の中で仕事ができるみたい(暗い可能性もあるが)

10名無しさん???v 2019/09/18 07:14 ?d?b3PC PC

洗濯機置き場が室外の物件はやめておいた方がいいと思う

・洗濯機が日光や風雨、砂埃などでいたむ(そのため、カバーを買ったりしないといけない)
・他の部屋からの洗濯機の音が気になったり、自分の洗濯機の音でうるさくしてないか気になったりする可能性がある

11名無しさん???v 2019/09/18 08:48 ?d?b3PC PC

内見の際に室内で特にチェックする部分(玄関、水回り編)

・ほとんどの物件は南向きのため、必然的に玄関やキッチンは北に配置されていることが多いので、嫌な匂いがしないか確認しておく(毎日帰ってきて玄関を開けるとクサイのは想像しただけ気が滅入る)
・匂いのチェックは、特にシンク下のスペースから下水臭がすることが多いので、クサイ匂いがしないか確認しておく
・換気のシステムがしっかりしているか確認しておく(洗面所やトイレに小窓があると防犯上は劣るが換気の面や採光面では便利だったりする)
・洗濯機置き場の大きさを確認しておく(持ってる洗濯機が置けるかどうか)
・冷蔵庫の置けるスペースの大きさを確認しておく
・玄関の間口の広さを確認しておく(持ってる家具や家電が運びこめるかどうか)
・ガステーブルを置くスペースの大きさを確認しておく
・その物件は都市ガスなのかプロパンなのか不動産屋に確認しておく(プロパンだとガス代が高い!)
・自炊しやすいかどうかを確認する(流しの大きさや収納スペースで洗い物のしやすさを確認。備えつけコンロの場合は2口コンロ以上が望ましい←単身向けだとほとんど一口だけど…。個人的にはIHは嫌なのでガス火の方が良い←IHは電磁波が気になるし、火がないと料理している感じがしないし、土鍋でご飯が炊けない。あとIH対応のフライパンは重かったりする)
・独立洗面台だと何かと便利!

※内見の際にはメジャーの持参が必須

12名無しさん???v 2019/09/18 09:15 ?d?b3PC PC

内見の際に特にチェックする部分(リビング編)

・コンセントの位置や数
・収納の大きさ
・エアコンの質は生活の質に大きく影響するので入念な確認が必要である←型式や製造年をエアコン本体を見たりして確認する
・エアコンは新しければ新しいほど良い(電気代や冷え具合、カビや匂いなど全ての面で)
・黄ばんでるようなエアコンは嫌だ
・あまりにもエアコンが古い場合は、交換可能かどうか聞いてみる
(入居後だと交渉がしにくい)
・古いエアコンだと室外機がうるさい場合がある
・古いエアコンだとクサいことが多い
・割と新しいエアコンでもカビ臭がすることがある
・前入居者が喫煙者だと、エアコンからタバコ臭がしたりする
・シーリングライトが残置物として残っていたり、備え付けの場合は、自分で買わないで済むから初期費用を抑えられる

13名無しさん???v 2019/09/18 10:07 ?d?b3PC PC

内見の際にチェックすること(防音編)

・防音度合いは、鉄筋コンクリート(RC)>重量鉄骨>鉄骨>軽量鉄骨≧木造、だと思われる
※※※ただし鉄筋コンクリート(RC)造でも、建物の外枠だけがコンクリートで、隣室との間の壁にはコンクリートが使われていないタイプもあるから注意!
・壁を叩けばコンクリートかどうかはすぐにわかる(コンクリートの場合は手のひらで叩くとペチペチという感触、だからグーで叩こうものなら痛い感じ。イメージは小学校や中学校のときの廊下の壁←グーで殴って骨折するやつとかいたよね)
・隣室との壁部分は、構造上部分的にコンクリートが入っている場合もあるので、一箇所の確認で安心せず複数箇所確認しておく
・壁を叩いて防音性を確認する行為は、内見に同行する不動産屋の営業には良い顔をされないことがある(防音性能の微妙さが露呈するのが嫌なのか?)
・壁のチェックは入念にしないといけないが、隣には人が住んでいることも忘れずに
・築年数の古い鉄筋コン造の物件(築30〜40年以上)だと、隣との間の壁にコンクリートが入っていることが多い印象(ただし古いと、コンクリートの耐震性が心配)
・逆に築年数が20年以内ぐらいの鉄筋コン造の物件だと、隣との間の壁は普通の壁である場合が多い印象

14名無しさん???v 2019/09/18 10:26 ?d?b3PC PC

続・音編

・大学が近くにある物件(学生街など)は家賃が安かったりするが、隣人が大学生でうるさい場合があるので避ける
・小学校や中学校、高校などがすぐ近くにあると何かとうるさかったりする
・交通量の多い通りにある物件はうるさいし、排ガスが鬱陶しいので避ける
・交通量は時間帯や平日と休日で全然違うことがあるので注意
・昼間は音が気にならなくても、夜や朝に車の音がうるさく感じることがままある
・線路の近くはうるさく、振動がやっかいなので避ける
・飲屋街の近くはうるさいし、酔っ払いが多かったりするので避ける
・犬を外で飼っている家が近くにあると、早朝に遠吠えしてうるさいことがある

15名無しさん???v 2019/09/18 10:34 ?d?b3PC PC

水編

・二階建てで戸数の少ない物件だと、貯水槽ではなく、普通の一軒家と同じように水道管直通なので嬉しい
・近くに水のくめるスーパーやドラッグストアがあることを確認しておく
・水の美味しい地域だと嬉しい
・美味しい湧き水が近くにあるとこだとなお嬉しい

16名無しさん???v 2019/09/18 10:51 ?d?b3PC PC

住む編?

・近くに使えるスーパーがあることを確認しておく
・スーパーによって価格や品揃え、美味しい分野にクセがあるので、近隣にスーパーがいくつかある方が望ましい
・近場に使えるコインランドリーがあると大物を洗うときに便利
・近くに図書館や図書館の分館があると便利
・近くに公共のWi-Fiがあると何かと便利

17名無しさん???v 2019/09/18 11:09 ?d?b3PC PC

住む編?

・寒い地域でなければ、最上階角部屋がベスト(寒い地域だと光熱費がかかるらしい)
・上の階の音(足音など)は対策しようがないが、下の階がうるさい場合はまだ対策しようがあるので(防音性の高いカーペットを敷くなど)、やはり最上階が良い
・真ん中の部屋だと、隣人がうるさい確率が2倍になるので、やはり角部屋の方が良い
※ただし角部屋の場合、となりの建物の部屋からの音がうるさい場合があるので注意!
・戸数が少ない方が何かと良い
・真ん中に階段があって、左右に一つずつ部屋があるスーパー角部屋物件だと嬉しい
・角部屋だと窓が二面にあって換気がしやすくて良い(カーテンは余分にいるが…)
・だだし角部屋であっても、階段やエレベーターが近くにある部屋はうるさいことがあるので避ける
・西側の角部屋だと西日が強いので覚悟が必要である
・東側の角部屋で朝陽が差し込むような部屋は健康的かも

18名無しさん???v 2019/09/18 14:09 ?d?b3PC PC

消毒は断った方がいい

・2万ぐらい取られるので金の無駄
・ドラッグストアで無煙タイプの防虫剤が千円以下で買える(無煙タイプじゃないと警報器が作動してしまう)
・断ると不動産や家主は良い顔をしないことがある(貴重な収入源なのか?)。家主がマストで入れているとか言われた場合は、「敏感体質なので自分でやりたい」とか言ってみる
・入居のたびにちゃんと消毒してるとこは、成分が残ってそうだからやる必要ある?って思う
・不動産屋や業者が消毒すると、入居までの間に長時間閉め切った状態になるので、薬剤が定着し過ぎたり匂いが残ったりする恐れがある気がする

ゴキブリの多い地域や、自分で対処するのが嫌な場合は消毒をそのまま頼むといいと思う。2万ぐらい取られるけど。

19名無しさん???v 2019/09/18 14:12 ?d?b3PC PC

無職でも条件を満たせば部屋を貸りることができる
条件は多分こんな感じだと思う

・口座に100万以上ある(正確には家賃の24ヶ月分あるとセーフティーみたい。家賃5万なら120万ぐらい。通帳残高のわかるコピーの提出を求められる。金がない場合はとりあえず親に借りたりしよう)
・家賃保証代行サービスを利用する賃貸がほとんどだが、緊急連絡先としての、実質的な保証人が必要で、この保証人の支払い能力が問われる(堅い職業であることが求められ、勤続年数や会社の住所、電話番号を記入する必要があったりするので、保証人になってもらう人に聞いておこう。保証人の源泉徴収票のコピーの提出が必要になると思うのでこれも準備しておこう。また保証人にサインや印鑑を書類上記入してもらう必要がある。)
・クレジットなどでブラックリストに載っていないこと(口座にお金を入れ忘れて、後で振込用紙がきて払い込んだとかは大丈夫)
・自分の免許証の下一桁の数字(無くして再発行すると数字が増えていくみたい。あんまり多いと、いいかげんで支払い能力がないと見なされ審査上不利になるみたい)

※契約できるかどうかは最終的には家主のOKが出るかなので、申し込んでみないとわからない
審査会社の審査がOKなら、OKにしている家主もいるみたい

他にもまず無職である場合、不動産会社に今回何故引っ越しするのかをある程度明確に伝えておく必要があると思う(働き口の多い場所を求めて、とか、実家がうるさくて静かな場所に住みたくて、とか)
不動産会社は基本的に仲介料が欲しい人達なので、理由がしっかりしていたり、働く意思があることを伝えれば、割と頑張ってくれると思う
ただ、無職であることを伝えた瞬間にあちらの顔が曇るのは否めない
しかしそこで事前にある程度必要書類(通帳のコピーとか親の源泉徴収票とか)は揃えて準備満タンであることを示せば大丈夫な感じになると思う

保証人である親が年金生活に入っていると無職で部屋をかりるのは難しくなると思うので、無職で部屋をかりたい人は親が定年退職する前に決めておこう

あと駐車場のある物件でも、駐車場を借りるのは絶対ではなく、とりあえず部屋が埋まれば良いと考える家主もいると思うので車が無くて駐車場を借りる予定が無くても諦めないこと

20名無しさん???v 2019/09/18 14:13 ?d?b3PC PC

穴場物件はどこだ!?

・現代人はとにかく歩かないので、最寄り駅から徒歩20〜25分ぐらいのとこに掘り出し物があったりすると思う(それ以上の徒歩時間になると、物件数自体が減ってくると思うので、20分台が穴場だと思う)
・例えば徒歩20分はあくまでも理論値なので、実際の徒歩時間は1.2〜1.5倍ぐらい見ておいた方がいい。25〜30分など。
・最寄り駅まで徒歩20分以上だと確かに大変だ。そこで物件の近くに、駅まで続くバス停があるかどうかを確認しておく。バスの本数も確認しておく。あと最寄り駅の駐輪場が無料か有料かを確認しておく。
・エレベーターのない4階5階は途端に人気がなくなるので穴場かもしれない(ただし引っ越し料金が高くなったり、日頃の上り下りがやはり大変だったり)
・小金持ちが住むエリアは意外と穴場かもしれない
お金と土地が余っている小金持ちの元に、不動産会社が賃貸経営を営業する→賃貸が何軒かたつ→小金持ちの住んでいるとこは小高い少し不便なとこにある→需要<供給になる→値段の割に良い物件が転がっているかも→また小金持ちの住むエリアは第一種・第二種低層住居専用地域だったりするので、もしかしたら閑静な住宅街の二階建て賃貸の二階角部屋に住めるかも!?
・逆に、割と辺鄙な場所でも大きな企業がいくつかある地域は、需要>供給となり、値段の割に微妙な物件が多い感じ(良い物件が出てもすぐ埋まっちゃうだろうし)

21名無しさん???v 2019/09/18 14:16 ?d?b3PC PC

その他

・南向きであっても、隣の建物や周りのマンションの影響で日当たりが悪い場合がある
・一階に店舗がある物件だと、匂いが上がってきたりゴキブリが多かったりするので注意
・近くの建物や住居のベランダに防鳥ネットが張ってあるのが多く見受けられる場合は、ハトやカラスの被害がある場所の可能性があるので注意が必要だ
・住むことになる地域のゴミの分別の状況や厳しさを確認しておいた方がいいと思う(ゴミ捨て場はどこなのかも要確認)
・一応ハザードマップも見ておいた方がいいと思う
・引っ越しは入居日の午後がいいと思う。入居日の午前に掃除道具だけ持って、何もない状態でまず掃除を済ませておいた方が良いと思う
・ドブや沼、池、水たまりなどボウフラが発生しやすい場所が近くにあると蚊が多い可能性も

22ちん???v 2019/09/18 14:17 ?d?b3PC PC

100点満点の物件はないから何かに目をつぶって妥協する必要はあると思う。70点ぐらいで。
こんなことを言ったら身もふたもないけど、結局住んでみないとわからないことの方が多い。
ある程度のトラブルに見舞われることで成長していくしかない。

賃貸の賃料はドラクエで言うところの、マップ上の毒みたいなもんだ。
HPが削れられる感じなので心してかからないと!
おいらキツいよ〜。家賃タダにしてくれよ〜〜〜。

※色々書いたけど、もしかしたら色々間違ってるかも。ごめんね。

おわり

23名無しさん???v 2019/10/01 16:03 ?d?b3PC PC

敷金礼金0で見かけを良くして、特約で金を取る

これがお前達のやり方かーーーーー!!!!!!

はぁ〜。もう賃貸やだ。

24名無しさん???v 2020/03/07 15:36 ?d?b3PC PC

複数の不動産会社で紹介している物件
どこの不動産会社で内見しよう、申し込みしよう、と迷っているあなた
それぞれの不動産会社をgoogleマップで検索して口コミをみてみよう
注意しなくてはならないのは、複数の"さくら"と思われる口コミで埋め尽くして一見良く見せているとこは要注意
見分け方は、口コミをしている人の口コミ件数だったり、文章の具合
だいたいさくらっぽいのは口コミしている人の口コミ件数が一件だけだったりする
あと文章の内容が似通っていたり、その会社に都合がいいように書かれている感じがぷんぷんするとか
まあ口コミが全てではないので、内見したり電話で応対しているときに「おや?」と思ったら、他で申し込むのもいいかも…と僕は思っている

25名無しさん???v 2020/03/07 15:42 ?d?b3PC PC

物件選びで気になるのは隣室
内見の際には、ベランダに靴を持っていてしっかり外に出て見よう
そのとき何気なくちらりと隣室のベランダをちらりと何気なく見てみる
ヤバそうな人はだいたいベランダが荒れている
僕はこれで何度となく、ここ申し込まなくて良かったあ~と思ったことがある
ただしあくまでちらりとね、ベランダからの景色を見る感じで

26名無しさん???v 2020/05/30 21:20 ?d?b3PC PC

一年前に賃貸探しした時と考えが変わって
築年数は20年以内じゃないとヤダになった

まず30年以上の物件だと、仮にフルリノベしてあったとしても
実際に内見してみると床が脆弱で反響する印象を受けることが多かった
床板は変えていてきれいでも、構造自体は変えられないからなのか
床の音が響くなあと思うことが多かった(自分の歩く音とか上階の音)

あと築年数がさらに進んだ物件はリノベしていたとしても、
複数の部屋がある物件だとバルコニー側ではない方の部屋には
エアコンの室外機が置くスペースがなかったり、エアコン穴や
エアコンのコンセントがなかったりして、ウインドウクーラー一択
になるのも微妙な点だ

何よりも耐震性に不安を感じる

27名無しさん???v 2020/05/30 21:28 ?d?b3PC PC

一年前はRC造一択で探していたが
最近、自分のねらい目は
築10年~18年ぐらいの鉄骨造だ

物件にもよるが意外ときれいで床がしっかりしている物件も多い

僕は太陽光パネルが乗っかっている物件が嫌なので
築15年前後の物件だと後乗せしてない限り乗っかっていないこともある
たぶんこの頃はソーラーパネルの価格が今より高かったからではないかと勝手に思っているのだがどうだろう

28名無しさん???v 2020/05/30 21:47 ?d?b3PC PC

最近の物件は木造の2×4で安く早く建てて
内装や設備にこだわっている物件が多い印象

しかしほぼ太陽光発電が乗っているし、
木造なのに築浅だともちろん家賃が高い

あと二階建てで共用階段がなくて
玄関ドアが一階に並んでるタイプの物件は
二階の部屋の人はドアを開けるといきなり階段で
自分占有の階段だし靴箱があったりして一見良い印象を受けたが
宅配を受けとるたびにその階段を降りることを考えると
ダルいなあと感じる(慣れればなんてことはないかもだが…)
あとこの手のタイプの物件だと玄関と玄関が近いなあと感じた

29名無しさん???v 2020/05/30 21:55 ?d?b3PC PC

あと地味に風呂や洗面所に窓がある方がいいなあと感じる
防犯的にはよくないかもだが、採光と換気面では窓があった方がいいなあと最近は感じるようになった

*前 ??
次の頁(返信数:28)
?????`スレッド設定
本日:[ 22 ] 昨日:[ 1 ] 累計:[ 430 ]
本日:[ 2 ]  昨日:[ 1 ]  累計:[ 6,811 ]